こんにちは!みかぽんママです😊
今日は、わが家のふたり(みかん&ぽんず)に**年間でどれくらいお金がかかっているのか?**を、実際の数字でまとめてみました!
「これからワンちゃんを迎えたいな〜」という方の参考にもなればうれしいです🐶
🐶 わが家の家族構成
- ポメラニアン(みかん)10歳、オス(去勢済)
- トイプードル(ぽんず)10歳、オス(去勢済)
💰【我が家の年間ペットコスト】(2頭分)
項目 | 年間費用 | コメント |
---|---|---|
動物病院での診察、治療代 | 約100,000円 | かかりつけ医での受診 |
フード代 | 約98,000円 | 2頭とも非動物性たんぱく質🍚 |
トリミング代 | 約82,000円 | 2か月に1回(みかんはシャンプーのみ) |
ペット保険料 | 約64,000円 | 年払い |
健康診断・予防接種 | 約56,000円 | 年1回検診、狂犬病・混合ワクチン |
日用品 | 約36,000円 | ペットシーツ、ウンチ袋、おやつ、サプリ等 |
フィラリア・ノミダニ予防 | 約22,000円 | 春〜秋にかけて月1回投与💊 |
▶️ 年間合計:約458,000円ー約58,000円(ペット保険からの補償)=約400,000円(2匹分)
🧾 ちょっと補足ポイント
- トリミング代は犬種や頻度でかなり変わります
- ペット保険は、うちは通院・手術に対応してくれる中程度の補償プランを選んでいます
- 年齢を重ねるにつれ、定期検診やサプリの必要性もアップします
🐕「お金はかかるけど、かけがえのない存在」
正直、「けっこうな出費かも…!」と思うこともあります😅
でも、
- 10歳になっても元気に歩いてくれる姿
- 甘えん坊で、そっと寄り添ってくれる時間
- 毎日がちょっと特別になる、犬との暮らし🐶💗
それらには、どんなお金にも代えられない価値があると思っています✨

次回は、実際に入っている「ペット保険の内容」など、もう少し細かく紹介してみたいな〜と思っています😊

コメント