こんにちは、みかぽんママです😊
今日は、我が家のわんこ「みかん」をご紹介したいと思います🍊✨
みかんは、10歳のポメラニアンの男の子🐶
ふわふわの毛並みとちょっぴりマイペースな性格がチャームポイントです♪
胴と顔が長いので、よくスピッツと間違われます(笑)
🌟 名前の由来
名前は、みかぽんママが「大のみかん好き」であることから名付けました(笑)
毛色がクリーム色で真っ白にもみえる「みかん」には似合わない名前かもしれませんが、みかぽんママ的には、クリームとみかんは、フルーツサンドにしても相性抜群なので、ぴったりの名前だなって思ってます🍊
🌟 性格は…
プロフィール欄でも紹介していますが、究極の食いしん坊で、本当に何でも食べます(最近は、食事制限もあって少し可哀想…)。
好奇心旺盛で、人も犬も散歩も大好き!。でも、少し臆病な面も(笑)
みかぽんママが落ち込んでいる時は、近づいてきて、顔をペロペロしてくれる優しい犬です💕
家のインターホンが鳴ると、たくさん吠えてくれて、番犬の役目をしてくれます(おかげで、いつも相手の声が聞こえませんが(笑))
🌟 好きなこと・苦手なこと
好きなことは、ひなたぼっことお昼寝🌞
あと、美味しいおやつの袋の音にはすぐ反応します(笑)
苦手なのは、ブラッシングで、いつもブラッシング中は、みかぽんママの手を噛んできます。
🌟 みかんとの毎日
これまでの10年間について、詳しいことは、今後どんどん投稿していきますが、 ① 生後2か月で我が家にやって来た時、すでにケンネルコフ(犬伝染性気管支炎)にかかっていて、すぐにペットショップにとんぼ返りして、治療を受ける
② 6歳の時、気管虚脱の悪化を防ぐために、約100万円かけて気管にコイルを巻く手術をする
③ 7歳の時、カナダに移住し、日本にないワクチンを打たれ、逆くしゃみが止まらなくなる副作用に苦しむ
④ 10歳の時、歯の状態が悪く、前歯6本を抜く などなど、他にも数えきれないほど大変なことがありましたが、今でも10歳とは思えないほど元気で、
ぽんず(トイプードル)とも仲良く(時々ケンカしながら)暮らしています✨
これからも、元気に長生きしてね~!💕

コメント