愛犬家の皆様の中で、今後、ワンちゃんを連れての海外生活を予定または計画がある方は、いらっしゃいますか?ワンちゃんとの海外での生活を楽しみにしている一方で、たくさんの不安や悩みも抱えていらっしゃることと思います。
私は、2021年から2023年の2年間、夫の海外駐在勤務(転勤)についていき、我が家のポメラニアン・みかん(オス、当時7歳)とトイプードル・ぽんず(オス、当時7歳)を連れて、カナダ・バンクーバーに生活した経験があります。自分一人が海外で生活するだけでも大変だったのですが、ましてや犬2匹を連れての海外生活は、事前準備から現地での生活に至るまで、大変なことだらけでした(苦笑)
これから、このブログでは、事前準備を含めた当時の様々な体験談を掲載していこうと思っておりますが、第1回となる今回は、日本にいる時から偏食に困っていたトイプードル・ぽんずのために行ったフードの事前準備について説明させていただきます。ワンちゃんと海外で生活していくにあたって、「フード問題」は避けられない問題です。悩んでいらっしゃる飼い主様に少しでもお役に立てることができれば幸いです。
※これまでの我が家のフード関連記事
【トイプードルの偏食解消法】小型犬の偏食理由・対策と美味しいフード探し!
【トイプードルの偏食体験談】動物性アレルギーを持つ愛犬のフード遍歴
カナダ赴任前にカナダ産のフード「アカナ(ACANA)」を試食
我が家のトイプードル・ぽんずは、カナダに赴任する前の日本での生活では、偏食に苦労する中、最も食いつきの良かった日本製の「モグワン」を長年食べていました。
「モグワン」公式サイトはこちら
しかし、「モグワン」をカナダで入手するのは困難….. そこで、カナダに行く2か月位前から、カナダで販売されてるフードを試すことに!インターネットで色々調べた結果、カナダ産のフード「アカナ(ACANA)」の評判が良かったので、早速、購入して試したところ、「モグワン」と同じくらい食いつきがよく、とても安心したのを覚えています。
そして、カナダ在住中の2年間は、現地のペットショップで「アカナ(ACANA)」を購入し、無事、カナダでの生活を送ることができました。しかも、現地では、日本で販売されている価格の1/3(6kgで約6,000円)で、とても安く手に入れることができました(笑笑)
「アカナ(ACANA)」公式サイトはこちら
アカナ(ACANA)ってどんなドッグフード?
カナダ生まれのプレミアムブランド
「アカナ(ACANA)」は、30年以上続くカナダのチャンピオンペットフーズ社が手がける高品質フードブランド。
新鮮な肉・魚・卵など、地元産の厳選素材を使用しており、製造も自社で一括管理されています。
「生物学的に適した食事」へのこだわり
犬や猫が本来持つ“肉食動物としての体のつくり”を考え、動物性原料を中心としたレシピ設計に。
人工香料・保存料・着色料は使わず、素材そのものの栄養を活かすよう作られています。
動物性原料が全体の50〜75%
市販フードと比べても、かなり高たんぱく・高品質。
肉や魚を「フレッシュ(冷蔵)」または「RAW(生冷凍)」の状態で使用しているため、香りも自然です。
人工添加物・香料・保存料を不使用
添加物による風味づけや保存を行わず、自然由来のビタミンやハーブを利用。
「安全性を最優先したい飼い主」にぴったりです。
グレインフリー&穀物入りの2タイプも展開
グレインフリー(穀物不使用)タイプだけでなく、オーツ麦などを使った穀物入りタイプも登場。
消化のしやすさや体質に合わせて選べるのがうれしいポイント。
実際に使ってみた感想【みかん&ぽんず編】
香り・食いつき・うんちの状態は?
最初に与えたとき、ぽんず(トイプードル)は勢いよく食べ、うんちも程よく固めで良好。
香りはお肉の香ばしさが強めで、人工的な匂いはまったくありません。
切り替え時の注意点とコツ
急に100%切り替えると、食い付きが悪くなったり、お腹が緩くなることも。
最初は旧フードに1割混ぜ、1週間ほどかけて徐々に割合を増やしてゆっくり慣らすのがコツです。
口コミ・評判まとめ
良い口コミ
- 「食いつきが抜群で毛艶がよくなった」
- 「アレルギー持ちでも調子がいい」
- 「粒が小さくて食べやすい」
悪い口コミ
- 「価格がやや高め」
- 「初期に軟便になった」
- 「アレルギー反応を示す犬もいた」
どんな子におすすめ?
- 食にこだわる飼い主さん
- 肉肉しいフードを好む犬
- 毛艶や筋肉維持をサポートしたい犬
- グレインフリーのフードを求める飼い主さん
まとめ:大切な家族に「安心して食べさせられる」一品
我が家の場合は、カナダでの海外生活に向けた日本での事前準備として、カナダ現地で購入できるフードを探し、「アカナ(ACANA)」と出会うことができました。これから、ワンちゃんを連れて海外生活を始められる飼い主さんも、日本にいる間にその国で手に入るフードを事前に選定しておくことをお勧めします。いいフードに早く出会って、一つでも不安を取り除いて、海外に無事行けることをお祈りします。
また、「アカナ(ACANA)」は、素材・安全性・栄養バランス、どれをとっても高レベルなフードですので、日本で暮らしているワンちゃんにも是非一度試してほしいフードです。
「アカナ(ACANA)」公式サイトはこちら

※これまでの我が家のフード関連記事
【トイプードルの偏食解消法】小型犬の偏食理由・対策と美味しいフード探し!


コメント