犬のケア(健康・病気) 【体験談】愛犬ペットのために失敗しない動物病院選び はじめにこんにちは☀️みかぽんママです。 いつもブログをご覧いただいてありがとうございます。今回のテーマは「動物病院」選び。犬を飼っていると避けて通れません。ワクチン接種から病気の治療、最期の時間まで――信頼できる獣医師との出会いは、犬との... 2025.06.09 犬のケア(健康・病気)非分類
おすすめアイテム 【体験談ブログ】愛犬ペットのフローリング滑り対策、我が家は「ジョイントマット」!騒音対策にも! こんにちは😊みかぽんママです。犬と暮らしていると避けて通れないのが、フローリングでの滑り問題。うちのポメラニアン「みかん」とトイプードル「ぽんず」も、走り回るたびにツルツル滑ってしまっていました。これまでに試したのは、主に次の3つ。🏡 我が... 2025.06.08 おすすめアイテム
おすすめアイテム 【体験談】夏到来!愛犬ペットがいても安心!我が家の蚊よけ対策 皆さん、こんにちは😀 みかぽんママです。いつもご愛読ありがとうございます🙇さて、今回のテーマは、愛犬がいる家庭の「蚊よけ対策」です。もうすぐ夏ですね🍉暑くなると心配になるのが「蚊」。人間だけでなく、愛犬にも蚊によるストレスや感染症のリスクが... 2025.06.07 おすすめアイテム
犬との暮らし全般 【体験談】愛犬ペット2頭目を迎えようと考えている方へ/トイプードルのぽんずを迎えたときの話 はじめに1頭目のワンちゃんとの生活が落ち着いてくると、「2頭目も迎えたいな…」と思う方は多いのではないでしょうか?今回は、我が家がトイプードルの「ぽんず」を2頭目として迎えたときのことを振り返りながら、実際に感じたこと・準備してよかったこと... 2025.06.06 犬との暮らし全般
犬との暮らし全般 【体験談】愛犬ペットをどこから迎えるのがベストか?(ペットショップorブリーダーor保護犬) 犬を家族に迎えるとき、どこから迎えるかはとても大切なポイントです。大きく分けて、①ペットショップで購入、②ブリーダーから直接購入、③保護犬の譲受けの3つの選択肢があります。 2025.06.05 犬との暮らし全般
お金と保険の話 【体験談】愛犬ポメラニアンを我が家に迎えたときの初期費用と必需品 再スタートの第一歩として、「初めて犬を迎えるときに最低限必要なアイテム」について、実際のレシートをもとにまとめてみました。次のリストは、今から約10年前、ポメラニアンのみかんを初めて我が家に迎えたときの、まさに「最初のお買い物リスト」です。我が家の初期費用は、生体代と保険料をあわせて約265,000円でした。 2025.06.04 お金と保険の話犬との暮らし全般
非分類 【ご報告】本日、愛犬ポメラニアンの葬儀を執り行いました 本日6月2日(月)、慈恵院府中本山(東京都府中市)で、みかんの立会家族葬を執り行いました。相方のぽんず(トイプードル・10歳・オス)も一緒に、みかんとの最後のお別れをすることができました。出棺後、火葬を終えたのち、僧侶の読経により静かにご供養いただき、その後、お骨上げを行い、みかんのお骨と位牌とともに、我が家へ帰ってきました。 2025.06.02 非分類