お金と保険の話 【体験談】愛犬ポメラニアンを我が家に迎えたときの初期費用と必需品 再スタートの第一歩として、「初めて犬を迎えるときに最低限必要なアイテム」について、実際のレシートをもとにまとめてみました。次のリストは、今から約10年前、ポメラニアンのみかんを初めて我が家に迎えたときの、まさに「最初のお買い物リスト」です。我が家の初期費用は、生体代と保険料をあわせて約265,000円でした。 2025.06.04 お金と保険の話犬との暮らし全般
犬のケア(健康・病気) 【ご報告】本日、愛犬ポメラニアンの葬儀を執り行いました 本日6月2日(月)、慈恵院府中本山(東京都府中市)で、みかんの立会家族葬を執り行いました。相方のぽんず(トイプードル・10歳・オス)も一緒に、みかんとの最後のお別れをすることができました。出棺後、火葬を終えたのち、僧侶の読経により静かにご供養いただき、その後、お骨上げを行い、みかんのお骨と位牌とともに、我が家へ帰ってきました。 2025.06.02 犬のケア(健康・病気)非分類
犬のケア(健康・病気) 【ご報告】ポメラニアンのみかんが天国へ旅立ちました 本日(6月1日(日))、午後2時50分。愛犬みかん(ポメラニアン、10歳、オス)が、入院先の病院で息を引き取りました。今朝も、主治医の先生から、輸血後の容態や、昨日行った内視鏡・CT検査の結果について説明を受けましたが、輸血の効果はほとんど見られず、胃 2025.06.01 犬のケア(健康・病気)非分類
犬のケア(健康・病気) 愛犬ポメラニアンの闘病13日目(入院4日目)【エバンス症候群(免疫介在性溶血性貧血・血小板減少症)】:奇跡のような出会いとドナー輸血 昨晩、私は半ば諦めながらも、ブログやSNS等を通じて、みかんの命を救うための「ドナー犬の募集」を呼びかけました。正直なところ、望みは薄いと思っていましたが、今朝、信じられないことが起こりました。しかし今朝(5月31日)、信じられないことが起こりました。 2025.06.01 犬のケア(健康・病気)非分類
犬のケア(健康・病気) 愛犬ポメラニアンの闘病12日目(入院3日目)【エバンス症候群(免疫介在性溶血性貧血・血小板減少症)】:ドナー犬募集の夜 昨晩、入院先の主治医の先生からみかんの現在の状態について説明を受けました。結論からお伝えすると、予後が見通せず、結構厳しい状況だそうです。問題点は4点あり、①貧血の悪化、②消化管からの出血が止まらない、③膵炎(すいえん)の疑い、④胃腸の機能停止による絶食状態 2025.05.31 犬のケア(健康・病気)非分類
犬のケア(健康・病気) ドナー犬が見つかりました! 昨晩、闘病中のポメラニアン・みかんの貧血がひどくなり、緊急輸血が必要となったため、ドナー犬の協力を呼び掛けさせていただきましたが、おかげさまで、輸血に協力していただける飼い主様を見つけることができました。本当にご協力ありがとうございました。... 2025.05.31 犬のケア(健康・病気)非分類
犬のケア(健康・病気) 🔴ポメラニアンに緊急輸血のご協力をお願いします 愛犬みかん(ポメラニアン・10歳・オス)を助けてください。現在、うちの愛犬みかんは「免疫介在性血小板減少症」と診断され、消化管からの出血が止まらず、命の危機に瀕しています。治療のためには、他の健康な犬からの全血輸血がどうしても必要です。 2025.05.30 犬のケア(健康・病気)非分類