愛犬家の皆さん、ペット写真をスマホやパソコンにたくさん保存しているけれど、写真集として「形に残したい」と思ったことはありませんか?でも、どのようにして作っていいのかわからない….
そんな皆さんに朗報です!アルバムやフォトブックとは違い、なんと“写真集”として出版できるサービスがあるんです。それが 令和出版の「うちのこ写真集」。
Amazonで全国販売され、希望すれば国会図書館にも寄贈されるので、大切な「うちのこ」の思い出を一生残せます。
我が家では、ポメラニアン「みかん」(享年10歳)が6月に病気で亡くなったため、「みかん」との想い出を形に残したいと探していたところ、この「うちのこ写真集」を見つけました!是非、出版したいと考えています。
本記事では、サービスの特徴から申込方法、実際のメリットまで徹底解説します。魅力的な商品だと思いましたので、是非、愛犬家の皆さんに紹介させてください!
▼「うちのこ写真集」の詳しい情報はこちらから確認できます。

ペット写真集「うちのこ写真集」とは?
「うちのこ写真集」は、ペットの写真を集めて本として出版できるサービスです。
フォトブックとの大きな違いは、ISBNコード(※)が付与され、Amazonで全国販売される点。
つまり単なる思い出作りにとどまらず、世界に一冊の「正式な本」として残せるのが魅力です。
(※)ISBNコード:ISBNコード(国際標準図書番号)は、書籍や電子書籍などの単行出版物を世界共通で識別するための固有の13桁の番号
また、ペットは、犬・猫のほか、犬・猫ほか動物の種類は問いません!
ペット写真集「うちのこ写真集」の特徴
- 全国販売可能:Amazonで誰でも購入可能
- 国会図書館に寄贈(希望制):歴史的に残せる
- 完成本1冊プレゼント:紙の本が無料で手元に届く
- 収益化も可能:売上は1冊あたり200円(税別)のロイヤリティ
- SNSやコメントも掲載可:巻末にQRコードや飼い主の想いを添えられる
申込み方法と出版までの流れ(全てオンライン手続)
- 写真を60枚程度選んで送る
- レイアウト・デザインを出版社が作成(2〜3週間)
- 校正確認後、出版手続きへ
- Amazonでオンライン販売開始(出版からおよそ1〜2か月が目安)
全てオンラインでの手続きとなり、操作はとてもシンプルで、難しい作業は不要です。
料金
2025年4月 サービス開始記念 早割でお得!
通常価格: 88,000円(税込) から、
出版サービス+写真集1冊セット(送料無料)
55,000円(税込)
※2025年4月11日から、規定数に達し次第終了
ペット写真を本にするメリット
- 一生残せる形で思い出を公刊物として保存できる
- 家族や友人への贈り物に最適
- 他のペット好きとの交流や共感が生まれる
- Amazonのほか、飼い主様自身でも販売可能
メディアでも紹介
- メディア等が、「ハチワレ猫 はっちゃん写真集」を保護猫ストーリーとして紹介
※実際の紹介記事はことら

- 「大阪ほんわかテレビ」(読売テレビ:関西地方)でも紹介!

実際に利用した人の声
小型犬の飼い主
「スマホにたまっていたペット写真が、本になったときは感動しました。Amazonで販売されているのを見て『うちの子が本の主人公になった!』と家族で大喜びです。」
猫の保護活動者
「保護猫の写真集を出版して、活動を多くの人に知ってもらうきっかけになりました。国会図書館に寄贈できたことも誇らしく、思い出だけでなく社会的な意義も感じます。」
シニア犬の飼い主
「高齢の愛犬との思い出を形に残したくて利用しました。ページをめくるたびに思い出がよみがえり、涙が出てきます。家族や友人への贈り物にもとても喜ばれました。」
まとめ
ペット写真集「うちのこ写真集」は、思い出を永遠に残すだけでなく、全国の人に届けられる素敵なサービスです。
皆様の大切なペットとの日常を、スマホの中だけに閉じ込めるのではなく、本として残してみませんか?私は、亡くなったポメラニアン「みかん」との想い出を「うちのこ写真集」で残してみようと思います。
▼「うちのこ写真集」の詳しい情報はこちらから確認できます。


コメント