犬との暮らし全般

犬との暮らし全般

【体験談】愛犬ペット2頭目を迎えようと考えている方へ/トイプードルのぽんずを迎えたときの話

はじめに1頭目のワンちゃんとの生活が落ち着いてくると、「2頭目も迎えたいな…」と思う方は多いのではないでしょうか?今回は、我が家がトイプードルの「ぽんず」を2頭目として迎えたときのことを振り返りながら、実際に感じたこと・準備してよかったこと...
犬との暮らし全般

【体験談】愛犬ペットをどこから迎えるのがベストか?(ペットショップorブリーダーor保護犬)

犬を家族に迎えるとき、どこから迎えるかはとても大切なポイントです。大きく分けて、①ペットショップで購入、②ブリーダーから直接購入、③保護犬の譲受けの3つの選択肢があります。
お金と保険の話

【体験談】愛犬ポメラニアンを我が家に迎えたときの初期費用と必需品

再スタートの第一歩として、「初めて犬を迎えるときに最低限必要なアイテム」について、実際のレシートをもとにまとめてみました。次のリストは、今から約10年前、ポメラニアンのみかんを初めて我が家に迎えたときの、まさに「最初のお買い物リスト」です。我が家の初期費用は、生体代と保険料をあわせて約265,000円でした。
犬との暮らし全般

愛犬ポメラニアンの闘病4日目【エバンス症候群(免疫介在性溶血性貧血・血小板減少症)】:血液の各数値がさらに改善!

みかん(ポメラニアン)の闘病生活(免疫介在性溶血性貧血(血小板減少症)】4日目:血液の各数値がさらに改善!本日も、ステロイド等の注射をしてもらい、自宅に戻ってからは、昨日と同様、折りたたみ式サークルの中で安静に過ごしています。
犬との暮らし全般

我が家の長男・ポメラニアンのみかんを紹介します🍊🐶

こんにちは、みかぽんママです😊今日は、我が家のわんこ「みかん」をご紹介したいと思います🍊✨みかんは、10歳のポメラニアンの男の子🐶ふわふわの毛並みとちょっぴりマイペースな性格がチャームポイントです♪             胴と顔が長いので...
犬との暮らし全般

「はじめまして!みかぽんママと2匹(ポメとトイプー)のわんこたち」

はじめまして。みかぽんママです。ポメラニアン(10歳)とトイプードル(10歳)、と暮らしています🐶💕これから、このブログを通じて、犬2匹との暮らしの工夫や私自身の経験談(犬との海外生活など)を発信していきますので、よろしくお願いいたします。